主婦のオーストリア生活記~in Graz~

夫の仕事でオーストリアのグラーツに行くことになったアラサー主婦。 オーストリアに行くまでと行ってからの奮闘記。

初のワンオペ育児

先日夫が出張で不在の期間があり、子どもたちが生まれてから初めてのワンオペ育児を経験しました。

ワンオペ育児

ワンオペ育児とは、一人で子育てをすることで、一人で仕事をするワンオペレーションからきているそうです。ワンオペは大変とよく聞きますが、長男が生まれてから夫が出張に行くことはなかったので今回が初めてでした。

平日の5日間

今回夫が不在だったのは平日の5日間で、長男は幼稚園に行っていたので普段と違ったのは夜の寝かしつけと朝の準備でした。その時その時で大変な時は多々ありましたが、結果的には無事に乗り切ることができました。平日はルーティーンが定まってきているぶん比較的過ごしやすく、私も子どもたちも元気に過ごせたのが無事に乗り切れたポイントになったと思います。

来月と再来月にも夫は出張があり、その際は週末も挟むため週末の過ごし方は今後対策が必要になりそうです。

夜の寝かしつけに苦戦

ワンオペ育児で個人的に大変だったのは夜の寝かしつけでした。普段は夫と手分けして子どもたちを寝かしつけていることもあり、一人だとなかなか二人を寝かしつけられない日もありました。私的に一番スムーズにいったのは次男を寝かしつけてから長男を寝かしつけるでしたが、長男が眠くてぐずりだすと大変でした( ;∀;)

全員で寝ていると次男につられて長男も早起きすることが多く、朝の準備に時間がかかっても普段通りに登園できました。

できることは事前に

ワンオペ育児を何度も経験している友人にアドバイスをもらい、初のワンオペに備えて事前の準備を心掛けました。例えばご飯は夫がいるうちに作り置きをしておいたり、いざというときに子どもたちがすぐに食べられるものを準備しておいたり。朝の着替えや持ち物も事前に用意しておくことで慌てず進めることができました。逆に長男がいない間にできることは夜などに無理に進めず家事もそこそこにすることで、自分自身が休む時間もとるようにしました。

とはいえ私も子どもたちも健康に過ごすことがやはり一番の秘訣かと思います。子どもたちが体調を崩すと病院に行くのも大変ですし、私が倒れたら元も子もありません。

今後も夫の出張でワンオペになる日も増えるかと思いますが、いろいろな対策をして頑張りたいと思います。