主婦のオーストリア生活記~in Graz~

夫の仕事でオーストリアのグラーツに行くことになったアラサー主婦。 オーストリアに行くまでと行ってからの奮闘記。

2カ月間のオンライン・ドイツ語講座を終えて

コロナでロックダウンしている最中、昨年11月から約2ヶ月間のオンライン・ドイツ語講座を受講しました。語学のオンライン講座は初めてで少し戸惑いましたが、個人的には良い経験になりました。

受講の決め手

息子が3ヶ月になり、少しずつリズムか出来てきたため受講を決意。本当は年明けに落ち着いてから... と考えていました。しかし「やりたいと思ったときがタイミング!」との夫の言葉に後押しされて急遽前倒しで受講しました。夫は在宅ワーク中なので、彼の協力あってこそ。この後押しには感謝です。

オンライン講座始まる

授業は週2回(90分/回)夜のコースでした。授乳や寝かしつけのタイミングを考えると少しバタバタでしたが、家で受講できるおかげでなんとか続けられました。

最初にレベルチェックテストがありました。

本当は前回の続きでB1.2のコースを取りたかったのですが、想像以上に忘れていることが多くB1.1を再度受講することになりました。内容はテキストに沿って進み、リスニングもありました。またプレイアウトグループで少人数で話す時間もありました。

私は通信トラブルが数回ありました。これは家のWi-Fiの問題だと思いますが、途中で繋がらなくなってしまったことがあり焦りました。でも授業の理解には問題ない程度でした。

オンライン講座を終えて

正直、B1.1をもう一度受けるのは悔しかったというのが本音です。

すでに受けたコースだったので、せっかく勉強したことが定着していないのは不甲斐なかったです。でも復習として受けるにはオンライン講座はよかったと思います。対面より受講料も安くすみましたし、実際のところ無理にB1.2に進んでもついていけなかったように思います。

オンラインであることの弊害

お家で受けられて楽な気持ちで始められるオンライン講座でしたが、いろいろと問題も感じました。

まず、対面でないぶん”自分から話す”がさらに難しく感じました。他の生徒とお見合いしてしまうこともあったり、あとは私自身の性格もありなかなか積極的にいけなかったり。これは本当に改善していきたいところです。同様に”発言したり質問したりしにくい”とも感じました。

オンライン講座後の目標

コロナや育児との兼ね合いを考えるといつ受講できるようになるかは分かりませんが、しばらくは本やYouTubeを活用して緩く勉強を続けたいと思います。

気づけば3年半もオーストリアにいるのになかなかドイツ語が上達しておらず (;´Д`) また期間があくと忘れてしまいそうで不安ではありますが、継続は力なりを信じて頑張りたいと思います。