主婦のオーストリア生活記~in Graz~

夫の仕事でオーストリアのグラーツに行くことになったアラサー主婦。 オーストリアに行くまでと行ってからの奮闘記。

生け花教室2-8

2年目のレッスンも後半に入りました。今回も前回同様どこから見ても素敵なアレンジを目指した作品です。花器も相まって、個人的にかなりレベルアップしたように感じるものができました(^^)

f:id:SarryTan:20190305063546j:image枝の自然な曲線がお気に入りです。平真型と垂真型があり、一番長い枝(真)だけが変化します。
f:id:SarryTan:20190305063555j:image投げ入れは苦手ですが、十文字止めを用いたものだったので比較的やりやすかったです。といっても、剣山に生けるよりも言うことを聞いてくれないので苦戦しましたが('_')
f:id:SarryTan:20190305063551j:image全方位から見ることを意識したアレンジは、家でやると良さそうです。

最後に今までにないアレンジに挑戦しました。先生曰く水のアレンジ!四分の三を水が占めるアレンジで、水をどうやって見せるかがポイントだそうです。
f:id:SarryTan:20190305063559j:image花は同じチューリップですが、花びらを広げると違った雰囲気になりました!

だんだん応用編も多くなってきてさらに楽しいです(^^)/

 

そして、今さらながら假屋崎省吾さんは草月流だということを知りました。

たまたま先生の家に假屋崎さんの本があって、有名だよって伝えたら"彼は草月流なのよ"と。なんでも先生は昔日本で假屋崎さんの個展に行ったことがあるそうで、本人にも会ったことがあるとのこと。

私自身は假屋崎さんをテレビで何度も見たことがあったので、きっとすごい人なんだと思っていましたが、本を見せてもらったらとても素敵でした(*´∇`*)

なんと次は野菜や果物を使った生け花だそうで、今からとても楽しみです♪