主婦のオーストリア生活記~in Graz~

夫の仕事でオーストリアのグラーツに行くことになったアラサー主婦。 オーストリアに行くまでと行ってからの奮闘記。

セルフマネジメント

最近、お友達からセルフマネジメントに関する本を何冊か借りました。その方が今の私に必要なんじゃないかと考えて貸してくださったもので、読んでみると「これってまさに私のこと!」と感じることが多く、様々な発見がありました。今までにも今後の参考にしたい本はたくさんありましたが、時間が経つと忘れてしまったり、何も実践できていなかったり。日本にいた時は毎日の仕事に追われて気にならなかったこと、環境が変わった今だからこそ考えることが多々ありました。そして、そんな気持ちを残しておきたいと思わせてくれる本に出会えたのはとても素敵なことでした。

今回お借りした本は、安藤美冬さんの『冒険に出よう 未熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。 U25 Survival Manual Seriesと『やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」という本です。

f:id:SarryTan:20190202053104p:plain

 

冒険に出よう 未熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。U25 Survival Manual Series (Amazon.co.jp)

思い通りにならないことも思い通りだ

引用元:安藤美冬 (2012). 冒険に出よう 熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。U25 Survival Manual Series ディスカヴァー・トゥエンティワン

私は昔から忘れっぽく、TO DOリストを常に手帳や携帯のメモに書く癖があります。しかし、あれもこれも書きすぎでしまうことが多く、予定通りに進まずもやもやしてしまうことも。柔軟に対応することが大切、頭ではそう思っていても今の私にはできていませんでした。思い通りにならないことなど世の中にはたくさんあるのに、自分を補助するために作ったリストに自身が振り回されていました。

ソーシャル断捨離

引用元:安藤美冬 (2012). 冒険に出よう 熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。U25 Survival Manual Series ディスカヴァー・トゥエンティワン

気がつけばなんとなく携帯を触ってしまう時間が長くなっていました。結果、必要な情報を得られていないこともあったり。これは本当に気を付けないと無意識に携帯とにらめっこです。今後は本を読んだり、主人の研究の話を聞いたり、自分の考えをまとめたりする時間に充てたいと思います。
 
やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」(Amazon.co.jp)
まさに今の私に当てはまることが多々ありました。

大事なことをやらずに、その周辺ばかりに時間を費やしても、現実は変わらない
「何かしなくちゃ」という不安は、無用な焦りを生む

引用元:安藤美冬 (2016).やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」SBクリエイティブ

やる気はあるけれど、寄り道ばかり。焦っていろいろなことに手を出しているのはまさに今(今まで)の私でした。何のためにその行動をするのかを考えることが、まず私の第一歩になりそうです。
一方で、今後取り入れたい習慣も多くありました。

100点を目指すより、今の自分ですぐにやる
「とりあえず」「一応」は禁止する
インプット過多の人は発信者になってみる
「3年サイクル」で人生計画を立てる

引用元:安藤美冬 (2016).やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」SBクリエイティブ

ドイツ語の勉強にしても冠詞や文法が気になりますが、まずは今わかる範囲で実際に使うべきですよね。最近ドイツ語教室に通い、自分の考えを積極的に伝えようとする周りを見て私自身の未熟さを感じました。せっかくオーストリアでいろいろな経験をしているので、このブログ等を通じて発信し続けることも今後の私の目標の一つです。
 
とはいえ、これらの気づきを実践していくことが一番の課題です。考えすぎると100点を目指してしまうので、少しずつ積み上げていきたいと思います。
頑張らねばですね(^^)/